女子のための就活ブログ♡就活SWOT-GIRL-

女性編集長と就活女子が、社会人目線★就活生目線で、就活生が気になるあんなことやこんなことを発信していきます♪

【職種研究】システムエンジニアの仕事内容、やりがい、苦労とは?【IT業界】

こんにちは、お久しぶりですひらぽんです。
最近めっきり寒くなってきましたね〜私は先週風邪を引いてしまいました!
みなさんも気をつけて下さいね><

さて、今回は、職種研究の記事になります〜。
システムエンジニアの方に仕事内容や、やりがいなどをお伺いしました。
職種研究の一環として参考にして下さい!

 

システムエンジニア

システムエンジニアとして働かせている方にお話を伺いました。

1. あなたの職種と仕事内容を教えて下さい。

システムエンジニアとして働いていました。 システムエンジニアと言えば、仕事内容はプログラミングからシステム保守までさまざまですが、私は主にシステム開発における、要件定義~システム導入までを行っていました。

お客様にどのようなシステムが良いかご提案し、必要な機能をヒアリングして設計、プログラミングでシステムを作り、端末の設置含めお客様のところでシステムが動くようにするまでの仕事です。

社内での仕事は設計書作成やプログラミング、メンバーとの打ち合わせや作業進捗報告、端末手配です。 社外での仕事はお客様からの電話問い合わせ対応、訪問打ち合わせ、LAN環境等の現場調査です。

2. その仕事では、どのような相手が顧客となるのでしょうか?ビジネスモデルをお教え下さい。

私の職場では主に自治体をお客様としてシステム開発・保守を行っていました。一例としては、市役所の保育窓口業務があります。市役所窓口にて市民が保育所の申込み・保育料の払い込みを行います。

市役所側でその情報を管理するためのシステムを導入しました。ユーザーは市役所の職員さんです。申込みにこられた内容等をシステムに登録し、その後はそのデータを基にして保育料請求書の発行や、各案内状の発送を行います。

また、他の例としては市役所内部での情報管理システムを導入しました。こちらは市民関係なく、市役所の内部で、職員さんの出退勤や給与、スケジュールに関する情報を登録・管理するシステムです。

3. なぜその仕事に就きたいと思われたのか、お教え下さい。

以前から物づくりが好きだったので、物づくりの仕事に就きたいと思っていました。

パソコンは得意ではありませんでしたが、プログラミングには興味があり、職務内容等を調べてみたところ、アルゴリズムと言われるシステムを組むための内容を考える作業が楽しく、自分に合っていたため、プログラミングの勉強をできる場所を求めて仕事に就こうと思いました。

また、数学や物理が得意だったため、それに関連する仕事がいいと思いっていました。

4. その仕事を行う上で、どのようなスキルが必要とされますか?また、そのスキルはどのようにして身につけられましたか?

大学までパソコンはレポート提出やネットサーフィンに使用する程度で、パソコンの設定や仕組みはもちろん、プログラムに関しては全く知識がありませんでした。システム会社への内定をいただいた後、入社直後4月にある情報処理試験を受けるための通信教育が始まりました。

会社へは進捗報告をするだけなので完全に自宅学習でしたが、そこで基本情報処理試験の勉強をし、入社後に合格しました。また、入社後は配属までの2か月間研修があり、試験を含めプログラミングの基礎をその研修で初めて実戦し学びました。

そして配属後、周りの方に教えて頂きながらプログラミングを行いました。入社時点でのスキルは全くなく、入社後にすべて身に着けました。

5. その仕事をやっていて、大変なこと、苦労するのはどんな事でしょうか?

システム作成には納期があるため、それに向けてスケジューリングを行います。お客様側の業務都合もあるため納期はずらすことができません。プログラミングのスケジュールはぎりぎりに組まれることが多かったので、いかにスケジュール通りこなすかが難しかったです。

始めからぎりぎりのスケジュールなので出来うる限り前倒しの作業が必要、順調に進んでいてもどこでバグが発生してやり直しになるかわからない、一人ではないため自分だけ順調でも他の人が遅れていれば調整が必要、終わらなければもちろん帰れない、という苦労がありました。

また、システムが完成して導入した後でも、お客様から「使い方がわからない」「動作がおかしい」等の問い合わせがあれば早急に対応を行います。終わるまでは帰れませんし、導入先が遠方の場合には何度も行かなければいけないため、時間も費用もかかり他の仕事もできず大変でした。

6. その仕事をやっていて良かったと思う時はどんな時でしょうか?やりがいを感じられるポイントをお教え下さい。

自分で一から設計、作成、導入まで行ったシステムがお客様の現場で実際に使われること、またそのシステムを使用していて便利になったと言っていただけると嬉しい気持ちになります。

社内でプログラミングが速くできること、飲み込みが速いことを上司に褒めてもらった時も嬉しいですし、会社に認めてもらえたのかなと思えることは仕事を続けていくうえで大事なことだと思います。

ですがそれ以上に、お客様にとってはベテランか素人かは関係ないわけですから、社内ではなく外部のお客様に褒めて認めて頂けると、社会の役に立てたという実感がありやりがいを感じます。

他にもやっていて良かったと思うのは、働く前よりも自分の知識・スキルが確実に増えていること、資格取得ができたこと、同職種はもちろんお客様含めいろいろな職種の方とお話できる機会があったこと、社会に出ることで、学生の生活や考え方とは異なる世界を知れたことです。

7. この仕事に興味を持っている学生に、メッセージをお願い致します。

この仕事は合う合わないはあると思います。 社内会議はもちろん、お客様との打ち合わせが重要なのでコミュニケーション能力は必要です。

また、プログラミングにあたって論理的に物事を考えることが多いため、そういったことを考えるのが苦にならない人が向いていると思います。

どちらも最初からスキルは必要ありません。仕事を楽しく続けられるかどうかは自分次第ではないでしょうか。 後は自分と合う会社を見つけてください。