新卒紹介サービスを利用した就職活動のメリットと注意点
こんにちは!ひらぽんです。
みなさんいかがお過ごしですか?
今回は新卒紹介サービスを利用して就活を行った方の体験談をご紹介致します。
就活の流れに乗るために利用
私がなぜ新卒人材紹介サービスを利用しようと思ったかというと、何から始めるべきかが分からなかった、つまり、無知の無知だったためです。
そのため、こういったサービスを利用し、まずは就職活動の流れに乗ること、またその空気感を体で感じることを始ました。
新卒紹介サービスを利用して良かった事
仲間ができた
サービスを受けて良かったと思った点は、まず、自分と同じ立場の友人ができたことです。それにより日々を切磋琢磨し、折れそうな時も仲間のおかげて就職活動を続けることができました。
自分を客観的に知ることができた
また、新卒人材紹介サービスを利用する中で、自分と他の就活生徒と、就活の歩みにおいて差をつけることができ、さらに自分の現在地を理解することができました。
自分が他の人と比べどのような点が強みなのか、ということを理解し、伸ばすことができたのです。
これは、自分が新卒人材紹介サービスを利用して成長した点だな、と思います。
ビジネスマナーが身についた
また、新卒人材紹介サービスをしている人たちはビジネスマナーをしっかりと指導されます。それを知っている学生とそうではない学生では、やはり差が出てくることを感じながら就活していたので、やっていてよかったな、と感じています。
ナビサイトを主軸とした就活との違い
大手ナビサイトを行動の軸とする就職活動との違いは、やはり一番はエージェントとなる人がしっかりと自分に合った会社を紹介してくれる点だと思います。
就活で一番重要なのは企業とのマッチングだと思いますが、その点で、大手ナビサイトは自分から企業を探し、選択しますが、新卒人材紹介サービスでは、プロのエージェントが、自分では探しきれなかった企業を見つけ、提案してくれます。
これにより自分の選択肢や、可能性はとても広がったと感じます。
新卒紹介サービスを利用する上での注意点
新卒人材紹介サービスを利用する際の注意点は、エージェントをよく見ること。
基本的に、エージェントは求職者が就職して数か月勤続しないと報酬を得られないものだとは思いますが、それでもまれに、「とにかく求職者を企業に入れて報酬を得よう」と考えるエージェントもいるかもしれません。
なんだかんだで、最後の決断は、自分です。
そのことだけは忘れないようにしましょう。
編集部よりコメント( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
新卒紹介というのは、あまり聞かない言葉かもしれませんが、企業が提供している就職サービスのひとつです(就職エージェント、インテリジェンスの就職エージェント、アイデムスマートエージェント、A-List VentureAgentsなど)。この体験談にある通り、登録するとエージェントなる人が自分に合った企業をいくつか紹介してくれ、自分はその中から企業に応募し選考を受ける事になります。
その間(選考を受けている間)、エージェントに選考対策をしてもらえたり、選考を受けたらフィードバックなどももらえます。もちろん利用料は無料です。
なぜ無料でこんなに手厚いサービスが受けられるかと言うと、その秘密はビジネスモデルにあります。ほとんどの新卒のエージェントサービスは成果報酬型のビジネスモデルであり、クライアントである企業に候補の学生を紹介し無事内定が出たら報酬をもらいます。その為、熱心にその学生に合いそうな企業を探したり、選考対策を行ったりするのです。
マッチングの観点からも、 エージェントを利用するのはおすすめ出来ます。
( ´ω`+) 同じカテゴリの記事 (+´ω`)
商品改良案を直接企業に提出!?大手ナビを使わずに独自の方法で内定を獲得した私の就活法★
大手ナビを利用しなくても就活はできる!その独自の情報収集の方法とは
自分に合う企業がわかる!?自分にマッチする企業がわからない就活生が絶対に使っておきたい就活サービス★
ナビだけでは大変!就活で大学のキャリアセンターを上手に活用するには