女子のための就活ブログ♡就活SWOT-GIRL-

女性編集長と就活女子が、社会人目線★就活生目線で、就活生が気になるあんなことやこんなことを発信していきます♪

社会人5人に聞いた!これから就職活動をする学生にオススメの本

こんにちは、ひらぽんです。

今回は、「これから就職活動をする学生にオススメの本」を就活を経験された社会人の方5人に聞きましたので、ご紹介します。

就活を控えるみなさんは是非読んでみて下さい!

f:id:shukatsu_swot:20140714195538j:plain

「何者」

就職活動に役立つ本というと、どうしてもハウツー本や自己啓発本が挙げられることが多いと思いますが、私がオススメしたい本は朝井リョウさんの「何者」という小説です。

これはまさに就職活動をしている大学生の話で、かなり頷ける部分があるのではないかと思います。就職活動はどうしてもマニュアル通りにやらなければ、と思っている人が多いと思いますが、一番大事なことは自分自身であることです。

内定をもらうために自分を偽り、「何者」かになり振る舞う必要はありません。私自身、就職活動をしている時に自分自身を見失いそうになることが多々ありました。

残念ながら、私は就職をしてからこの本に出会ったのですが、就職活動中にこの本に出会っていれば、自分自身をもっとしっかり見つめることができたかな、と思います。

就職活動をしている多くの大学生が悩んでいると思います。この本は、そういう学生の多くを救ってくれる小説です。読み終わったら、スッキリして前に進むことができるはずです。オススメです。

 

(教育業界 西南女学院大学英語学科卒 Nanaさん)

 

「7つの習慣」

就職活動時というのは、それまでのご自分の人生を振り返り、何が自分の強みで何が自分の弱みなのかという自己分析を行い、自分自身に対峙しなくてはなりません。また、社会人となり、働くことを通して何を学び、どんな人間として生きていきたいのかも考えていかねばなりません。

そんな、自己と向き合う時に座右の書となってくれるのが『7つの習慣』という本です。世界的にも長期にわたって大変多くのビジネスマンを中心に読まれている本なので、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

この本には、主体性を発揮するといった自己責任に関すること、自ら目的を持って生活すること、重要事項ほど優先すること、人間関係におけるwin-winを考えること、理解してから理解される仕組み常に向上していくことなど、社会人として、そして人間として必要な身につけるべき7つの習慣がわかりやすく書かれています。

ぜひ就職活動時に読んでください。おススメします。


(広告代理店 デザイン制作 青山学院大学経済学部卒 やっししーさん)

「秘書検定の受験対策本」

 就職前に、色々と本を読むのもいいのですが、実践ですぐに役立つものとしておすすめしたいのが、「秘書検定の受験対策本」です。

もちろん、私は秘書になるつもりはないし、そんな寄り道は不要と思われる方かもしれませんが、この秘書検定は内容がビジネスマナーやルールを徹底的に簡素化していて、とても覚えやすいのです。

一般的な面接や試験のほかに、中小企業などではマナー検査や、礼儀作法のペーパーテストが加わることも珍しくありません。

そんな際に、せっかくSPIや学力検査が合格したのに、マナーで落ちてしまったとなってはガッカリです。また同時に、ビジネスマナーとして自分がうっかりしがちな応募の際のルール違反を気づけるかもしれません。

送り状やあいさつ文、そういったものをネットで確認するのもいいのですが、まとめての流し読みでも色々と勉強になるはずです。

もちろんこれらは、女性だけでなく男性に関しても当てはまる内容です。
いままであまり礼儀やマナーを勉強してこなかったという方、ためしに読んでみて、もし内容を把握できるようになったら、資格を取ってみてもいいのではないでしょうか。

(保険会社 庶務事務 国士舘大学 文学部卒 まおさん)

「敬語『そのまま使える』ハンドブック」

私が、これから就職活動される皆さんにおすすめしたいの本は「敬語『そのまま使える』ハンドブック」です。

就職活動するにあたって、それぞれの業種への適性を判断させるのは当然ですが、その前の第一段階で確認されるのが「社会人としての適性」です。

今まであまり敬語で話す機会が無かったという学生の場合、敬語がまともに使えないことは就職活動で大きな足かせとなります。時間があれば接客業のアルバイトをするのもよいですが、就職活動中は忙しく、もうそんな時間が無いという人が多いはずです。

「私はご覧になりました」「メールがお届きになられました」など、活動中にで恥ずかしい失敗をしないよう、この本でシーン別の必要最低限の敬語を学んでおけば、どんな企業の面接でも自信を持って話すことができるでしょう。

敬語はたくさん話せばそれだけ身につくので、家族に協力してもらい、この本を参考に家では全て敬語で話す特訓をするのも効果的だと思います。

(通販業 コールセンター勤務 西南学院大学 経済学部卒 りつこさん)

「レバレッジリーディング」

私がおススメする本は「レバレッジリーディング」です。
レバレッジとは、テコという意味です。経営の分野では証拠として預け入れるお金の事やその手法などを意味するそうです。

この本は、読書を通して自己投資するという事を目的にするために書かれています。
内容は、「はじめに」を読んでその本の内容をおおまかに知り、「まとめ」を読んでその本のすべてを知るというような斜め読み、ざっと読み終える、といった所でしょうか。

今の情報があふれている社会で自分が本当に欲しい情報をピンポイントで拾い上げる事は逆に容易でなくなってきている時代には、この本の手法はぴったりくるのではと思います。

それが証拠に、パソコンで検索すると「〜のまとめ」などというのがたくさん出てきますよね。

私たちが就活をしていた頃は、有名作家の本や哲学書など、感動した本を挙げ、そして実際にそれらの本を読んだ感想を心に持つ事が主流でした。

けれども今は、この本のような内容が、社会に出て必要でそれが仕事力につながるのではないかと思います。

(建築/建設業 事務 園田学園女子大学 文科英文科卒 ラムちゃんさん)

 

編集部よりコメント( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧

いかがでしたでしょうか。

気になったものは、是非読んでみて下さいね!

 

( ´ω`+) おすすめ記事 (+´ω`)

【就活準備 全学年対象】大学生が就活を始める前に読んでおきたい記事まとめ★

元就活生が語る、就活を始める前にやっておくべき2つのこと

【就活体験談】早く就活の準備を始める事のメリットと就活サイトを使う上での注意点

気がついたらはまっているかも?就活で陥りやすい罠にはまらないための心構え

使って良かった!志望企業の内定者の体験談を多数見られる就活サイト★